2011年08月13日

野球馬鹿の話5回表

野球馬鹿の話5回表

合格発表を見に行く時に心が躍る感覚を味わったのはどれくらいぶりでしょうか?その日も高校では練習をしている先輩達が居て憧れて遠めにみてワクワクしている感じです。

高校の入学式の日に早速自分は野球部へ入部するべく行動をおこすのですが、何処に行けば野球部に入れるのか?
全然検討も付かず、取り合えずグランドへ、するともう既に色んな中学から入部する1年生が集合してきているのでした。

皆中学の先輩に誘導されながら、進んでいきます。中学で野球部でなかった小生は持って生まれた引っ込み思案の性格や中学の先輩云々等というそんな伝手があるわけでもなく、焦り、ただ呆然と遠くから眺めているだけでした。

しかし、まさか此処まで来て止めるわけにはいかないと、奮起した?かどうか覚えて居ないのだが、ドサクサにまぎれてどうにかこうにか入部を果たしている。今考えると泥棒みたいなやつだったのかもしれません。。

いよいよ野球部生活がスタートするのですが、これまで野球が死ぬほど好きな野球馬鹿のつもりが、実際にはユニホームは等着たことも無く、着け方さえ知らない野球馬鹿でした。

始めて着たユニホームは先輩に言われるまで気づかなかった、ストッキングの前が大きく開いている、まるでチャップリンのようなへんてこりんな格好をした小生でした。

それでもいちいちそんなトラブルにめげず、練習がはじまりました。先ず1年生は最初25人位の数だったと記憶しています。先ず初日は先輩から、規律やら、何やらのオリエンテーションみたいな物だったと思います。

それから50mダッシュが20本とかでしたでしょうか?今考えると恐ろしい話ですが、1年生は3年生が最後の夏の大会が終わって引退するまで練習中に水は飲んではいけない事になっていたんです。

それが当たり前の時代だったのですから、恐ろしいですよね。隠れてトイレに行くふりをして水飲んでましたけど。。

小生が入学した頃の母校は既に甲子園からは遠ざかっていたのですが、かっての名門であるが故、その伝統やら、規律、上下関係やらは想像を超えるものでありました。

それこそ中学のバスケ部の先輩の事が脳裏を過ぎりましたが、今止めてしまうとまた、あの中学の暗黙の時代がやってくることを恐れ必死に絶えたのです。

気づいた頃には25人いた1年生も19人に程になっていたのでした。

野球馬鹿の話6回表につづく


さて本日から 8月12日 13日 14日
3日限定、旧盆特別SALE
開催します。「ブログ見た」方限定ですので必ずレジにてお知らせください。

Tシャツ半額、ワンピース半額、半袖シャツ半額 レディースTOPS半額 スカート半額
レインスプーナー30%OFF その他アロハシャツ30%OFF シューズ類20%OFF となります。
レジでブログ見たでお願いします。



野球馬鹿の話5回表



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-SWAP MEET運営メンバーで少しでも被災地復興の力になればと考え、
東日本大震災の復興支援チャリティーステッカーを制作しました。

●ステッカー販売価格 1枚¥100(税込)

ステッカーの売上から制作費を差し引いた全額を義援金として『日本赤十字社』に寄付させて頂きます。
このステッカーは当店を始め多数のお店で取り扱っております。

また、このステッカーを販売したい!というお店や、企業様も大歓迎でございます。
是非ともご連絡ください。

野球馬鹿の話5回表

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


負けるが勝ち/一時的に負けることが全体を通じて負けとはならない、大局的に見れば、かえって勝ちを得ている場合が多い。



同じカテゴリー(野球馬鹿)の記事
野球馬鹿の話8回表
野球馬鹿の話8回表(2011-08-13 13:30)

野球馬鹿の話7回表
野球馬鹿の話7回表(2011-08-13 11:02)

野球馬鹿の話4回表
野球馬鹿の話4回表(2011-08-12 23:47)


Posted by 『G 』 at 00:54│Comments(2)野球馬鹿
この記事へのコメント
明日も楽しみにしていますよ
Posted by inukamo41 at 2011年08月13日 00:59
inukamo41様


ありがとうございます。

一人でもこういってくれる人がいて嬉しいですよ。。

おやすみなさい。
Posted by じろーさん(沖縄大学通りの古着屋HumptyDumpty)じろーさん(沖縄大学通りの古着屋HumptyDumpty) at 2011年08月13日 01:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。